2009年 12月 16日
領収書の宛名
池袋で今日も頑張る不動産鑑定士に清き1票をお願い致します( ^ー゚)
↓ ポチっと押して応援してください♪

こんにちは!( '∇^*)
昨夜から早朝にかけて、漫画家の永田晃一さんと飲みました。
頬が痙攣するくらい面白いお話を聞けたのでご紹介します。
お店で領収書を切るときのお話。
店員:領収書の宛名はどうなさいますか?
永田氏:永遠の「永」に田んぼの「田」でお願いします。
店員が書いたのは・・・
↓これだ!
・
・ ・
・
・

ANA田!
永田さんは累計260万部の「Hey!リキ!」の原作者で、デビュー作「ランディーズ」は映画化されています。
映画「ランディーズ」の公式HPはコチラ
http://www.randies.jp/index.html
僕と同い年なので、子供時代に観ている番組とか漫画が一緒。
話していて時間があっという間に過ぎました。
帰りにはラーメンまでご馳走して頂いちゃいました。。。
辛いことがあった夜も、ウィットに富んだトークで吹き飛ばしてくれました。
ありがとうございました。
今日はこの後、お通夜に行ってきます。
トラブルは続くものですね。
佐藤 麗司朗
仕事も遊びも一生懸命。
池袋で今日も頑張る不動産鑑定士に清き1票をお願い致します( ^ー゚)
↓ ポチっと押して応援してください♪


ゆっくり寝て元気だしてください。
誰かに話そう
でも、ANA田って・・・えいえんのえい・・・あ?
この、人北東北の人かも?エーエヌで永遠って、かなり無茶?(笑)
この時期って、お悔やみごとが多くなったりするんだよねぇ
急に気温が下がったりするから
暖かい部屋から気温差のある外に出るのって、思った以上に
心臓に負担がかかるらしいから、注意してね。
・・・それと、まだ、リポDスーパーで乗り越えられるうちは大丈夫❤
これが300円のユンケルに800円に3000円になってくんだって(実話)
3000円になったら、ヤバイそうです・・・まだまだ、余裕はきっとある(*^^)v
そういうことってあるんですね~ビックリです^^
お電話でお話ができてすごく!すごく!!よかったですね!!!
次回につながったこと本当に嬉しく思いました^^
**************
お通夜・・ご冥福をお祈ります。
*************
これからの益々のご発展お祈りしています。
ご自愛くださいませ。
ありがとう(TT)
大晦日も会社にいそうです・・・。
ゆっくり寝たいけど、頑張ったら頑張ったで自分の時間がほしくなっちゃってさ。結局夜更かししたりするんだょ。これが。
悪循環だね。。
いやー久々、本当に楽しかったです(笑)
(一日が長いから久々に感じるのかね?)
寒暖の差が激しいから、体調は崩しやすいよね。
もともと具合が悪かった人ならこっちも覚悟ができてるけど、若くても元気爆発な人がなくなると、どうしたらいいのかわからなくなっちゃうょ。。。
ユンケルって効くのかな?風邪ひいたときにのむんじゃないんだ??(^▽^;
聞いたときはかなりぶっ飛びましたょ。
ご本人の方が話し方が旨いから、僕の書いたブログより衝撃的な感じでした(笑)
ご心配おかけしました。年内にO塚宅へ訪問するのはちょっと難しくなってきました。
本当に人の人生はわかりませんね。いつ何が起こるか、わからないなら、悔いのない日々を過ごすしかありません。
ありがとうございます。